昆虫同好会のホームページへようこそ。
北海道のオホーツク管内遠軽町で活動しています。
地元、丸瀬布にある「丸瀬布昆虫生態館」の運営に協力のほか、地元の子どもたちを対象にした自然体験教室を主催しています。
各種イベントへの出展、体験教室の問い合わせ等はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
5月27日 メトロプラザで行いました。午前の部には14名 午後の部には25名が参加してくださいました。
感想
<こうま さん>はやくカブトムシになるのをみたい
<ひろき さん>丸瀬布の森で昆虫採集をしてみたい
<はな さん>そだてるのがたのしみ
<うみな さん>ようちゅうがかわいい
<琥太朗 さん>どのように育つか楽しみです
<ことこ さん>わくわくしながらおせわします
<ゆうま さん>たのしかった おもしろかった さわれた
<しゅうと さん>せい虫までがんばってそだてる 楽しみ
<たいがさん母>いっしょにがんばります
みなさん真剣に話を聞いてくださいました。幼虫もしっかりかんさつして、オスとメスの見分け方もマスターしました。おっかなびっくりお子さんと一緒に幼虫をさわる保護者の方もおられました。終了して帰るときに、幼虫の入ったケースを大事に抱える姿がうれしかったです。
次回は8月 夏休み お楽しみに
5月13日(土)
今年度のわくわくがスタートしました。
小学生が18人サブリーダーの中学生が5人です
6月 フキをとろう ウエノ先生の工作
あさりのおっさんのあやしい実験
3校の「むしの家」に入った「むし」の同定が終了です。学校向けの資料ができましたので紹介します。
詳細な資料は、お問い合わせください
アサマシジミの保全活動は、6月に食草に守るための除草を行いました。
昨年10月には、生育地域の草刈りを行いました。